こんにちは!今回は住宅購入にかかる初期費用についてのお話です!住宅購入にかかる「初期費用」何がどのくらいかかるのか?わかりやすくご紹介します!WEB上にもたくさん情報がありますが、多く見積もって
物件価格の1割程と考えて下さい!
4000万円のお家でしたら、「400万円」かなり、金額がかかります・・・。
<内訳>4000万円のご購入の場合の例
①契約書の印紙代 1万円(軽減特例期間の場合)
②ローン事務手数料 4000万円のフルローンで88万円(事務手数料2.2%の場合)
③登記費用(所有権移転保存+抵当権設定)40万円~50万円
④建物登記 10万円程
④仲介手数料 138.6万円
⑤火災保険(5年間) 30万~40万程
合計 307万~327万円 程
これにプラスして固定資産税・都市計画税の精算金があります。金額は購入時期により異なります。1月1日の所有者をもとに算出する場合ですと時期が遅くなる程、金額は少ない計算となります。また、火災保険を充実した内容にしたい!とお考えの方は上記金額より、プラスが出ますので、やはり余裕みて物件価格の1割程度と考えて頂ければ安心です。
350万円~400万円、頭金も考えると高額になります。初期費用を住宅ローンに組み込んで借りる事ができますので4000万円のローン+350万円の初期費用 4350万円の借入とする方も多いです。まずは、自分がいくらまでのローンが組めるのか?確認してから、物件を検討する事が大事です!住宅ローンには事前審査がありますので、事前審査して見たい方はお気軽にご相談下さい!銀行によって色々なプランと、借入OK金額に差がでますので複数の銀行で事前審査を出してみるのが、宜しいかと思います!事前審査が通れば、安心して物件を探す事ができます!事前審査が通っている場合は、売主さんに対し1つ信頼がきますので、事前が通っている方と通っていない方とでは、優先順位(全てが申込順ではないので・・・)が変わる事が多いです。気に入った物件が見つからないと審査する気にならないのが真理です。しかし、前もって準備しておけば、いざ気に入った物件が出た時に焦らずに検討する事ができます!
住宅購入には、他引っ越し代、カーテン・照明器具・エアコン・家具購入などお金がかかりますのでそちらもざっくりと計算しておくのが良いです!少しづつ揃えていくのも良いですが、夏場はエアコンは必須です!(また冬も寒いので)カーテンと照明器具は必須ですし、戸建ては窓の数が多いのでカーテン代もなかなかかかります。
長くなりましたが、ご参考にして頂ければ幸いです!初期費用はざっくりとした金額になりますので目安としてご覧ください。物件情報多数更新して行きますので、気になる物件がありましたらお気軽にご連絡下さい!
弘明寺の物件・他横浜市の物件は弘明寺商店街にあるLivingroomへお任せ下さい!!駅近物件・リノベーションマンション・ペット可物件等、お客様のご要望にあった物件を多数ご紹介させて頂いております。