株式会社Living room
>
(戸建(売買))地域から探す
> 横浜市旭区の戸建(売買)
横浜市旭区 戸建一覧
- 神奈川県横浜市旭区エリア情報
- ■横浜市旭区のご紹介■
横浜市旭区は、面積は32.73㎡あり、総人口約24万人です。
「相鉄本線」希望ヶ丘駅 二俣川駅 鶴ヶ峰駅
「相鉄いずみ野線」南万騎が原駅 二俣川駅にあたります。
横浜市西部に位置し、北は緑区・西は瀬谷区・東は保土ヶ谷区・南は戸塚区および泉区と接しています。東京都心まで35㎞、横浜中心まで13㎞。
区の南部を相鉄本線が横断し、二俣川駅から南にいずみ野線が分岐しています。同じく区南部を東海道新幹線が横断するが区内に駅は無く、区の北西から東に帷子川が貫流し、これに国道16号(旧八王子街道)が平行します。
相鉄二俣川駅の北側には、運転免許試験場・がんセンター・公文書館など県の施設が多数集まり、二俣川駅と鶴ヶ峰駅の間の県道横浜厚木線(厚木街道)沿いには旭区役所・旭警察署・横浜旭郵便局が設置されています。鶴ヶ峰駅周辺と二俣川駅周辺はこれら施設への用務客や周辺地域住民を相手にした商店街や繁華街が発達しており、とりわけ相鉄が運行する電車の全種別が停車する二俣川駅の発展ぶりは目覚ましいです。これらが総合して区の中心を形成しています。
主な商業施設は「ジョイナステラス二俣川」「横浜四季の森フォレオ」「ららぽーと横浜」「サウスウッド」「サニーアイル」など大型スーパーマーケットが多数あります。
主な名所・観光スポットは「よこはま動物園ズーラシア」「こども自然公園」「畠山重忠古戦場史跡」「白根公園」「四季の森公園」などがあり、「よこはま動物園ズーラシア」は時々TVでも紹介されていて、面積が約53.3ha。来園者数は年間約122万人です。展示動物は約70種類400点で世界最大珍獣の一つであるオカピを日本国内の動物園で初めて一般展示をした動物園です。休憩所も多くあるので一日中楽しむ事が出来ます。
教育においては、小学校は25校、中学校は12校、高等学校は6校、中等教育学校は1校あります。
旭区のキャッチフレーズは「安心して、健やかに、暮らし続けられる わがまち・ふるさと旭区」を目指します。